あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
11月7日(金)、本会で3回目となる「但馬地区女性消防職員交流会」を開催しました。
本会の開催に併せ、総務省消防庁女性消防吏員活躍アドバイザーの原田 小砂子 様を講師として招聘し、女性消防吏員の活躍推進に関する研修会及び交流会を実施しました。

今回の研修会では、但馬地区3消防本部(南但消防本部・美方広域消防本部)のほかに、隣接する京都府北部の「福知山市消防本部」「宮津与謝消防組合消防本部」及び「京丹後市消防本部」の女性職員に加え、各消防本部から男性職員も参加し、総勢60名の消防職員が参加しました。
女性職員の採用促進に向けた取り組みや育児休業から復職した女性職員の勤務形態、女性職員との関わりなど、自身の経験を踏まえた内容でご講話をいただき、大変参考になる研修となりました。
研修会後に開催した女性職員の座談会では、女性ならではのテーマで盛会となり、但馬地区と京都府北部の女性職員の繋がりを作るいい機会となりました。

今後も、様々な観点から女性職員の活躍推進に向けた取り組みを実施してまいります。
豊岡市消防本部総務課
電話: 0796-24-8034(直)
ファックス: 0796-24-1176
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
E-mail: shobo-soumu@city.toyooka.lg.jp