現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
講習案内
<会場型講習会>
給油取扱所講習
1 日時
令和7年7月10日(木)13時30分から16時30分まで
2 会場
但馬地域地場産業振興センター多目的ホール(豊岡市大磯町1-79)
3 定員
76人
4 受付
令和7年4月21日(月)から希望する講習日の2週間前まで
全区分講習
1 日時
令和7年12月4日(木)13時30分から16時30分まで
2 会場
但馬地域地場産業振興センター多目的ホール(豊岡市大磯町1-79)
3 定員
76人
4 受付
令和7年4月21日(月)から希望する講習日の2週間前まで
※満員会場への申請は不可であるため、(公財)兵庫県危険物安全協会のホームページで空き状況を確認のうえ、申請して下さい。
<WEB講習会>
パソコン等で受講していただけます。動画を視聴し考査を受け、考査結果による受講確認後に受講完了となります。
詳細は、(公財)兵庫県危険物安全協会のホームページにアップされます。
1 受講期間
1期 令和7年9月1日(月)から令和7年9月30日(火)まで
2期 令和7年12月15日(月)から令和8年1月14日(水)まで
2 申請期間
1期 令和7年7月1日(火)から令和7年7月31日(木)まで
2期 令和7年10月15日(水)から令和7年11月14日(金)まで
【注意書き】
紙による申請(会場型の個人申請のみ)は、電子申請システムによる申請ができない場合のみ申請可能となっています。紙の個人申請書は、豊岡市消防本部、各分署、出張所及び駐在所で配布しています。また、(公財)兵庫県危険物安全協会のホームページからもダウンロード可能です。申請手数料は、申請者一人あたり5,300円(兵庫県収入証紙※紙による申請に限る。)がかかります。申請先は、〒650-0011神戸市中央区下山手通6丁目3-28 兵庫県中央労働センター5階です。
◆受講対象者◆
住居地又は勤務地が兵庫県内で、次に該当する方
(1)受講義務者
危険物の許可施設において、現に危険物取扱業務に従事している方であって、次のア又はイに該当する方
ア 継続して危険物取扱作業に従事し、3年の受講周期に該当の方
令和4年度に講習を受講された方など、令和7年度に受講周期(3年)を迎える方
イ 昨年度中に危険物取扱作業に従事することとなった方で過去2年以上この講習を受講していない方
※令和5年度、6年度の受講者又は令和5年度、6年度の新規免状取得者は、その受講日又は交付日から3年目の令和8年度、9年度の受講義務者となります。
(2)受講希望者
上記(1)以外の危険物取扱者で、特に受講を希望する方
※この講習は、危険物取扱者試験の受験者を対象とした講習ではありません。
詳細は、(公財)兵庫県危険物安全協会のホームページ(http://www.hyokikyo.or.jp/)で確認して下さい。
○新型感染症の状況や台風等により、中止となる場合がありますのでご了承下さい。