ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

豊岡市消防本部

現在位置

あしあと

    地震による電気火災を防ぐために

    • [公開日:2022年9月2日]
    • [更新日:2022年9月2日]
    • ID:2329

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    地震による火災の原因

     阪神淡路大震災や東日本大震災で発生した火災の約6割以上が電気関係の出火によるものでした。地震が引き起こす電気火災とは、地震の揺れに伴う電気機器からの出火や、停電復旧後の通電による火災のことです。

    感震ブレーカーとは

     感震ブレーカーは、地震発生時に設定値以上の揺れを検知した場合、自動的にブレーカーを落とすことで電気の供給を遮断する装置です。外出時やブレーカーを切って避難する余裕がない場合に電気火災を防止する有効な手段です。

    設置する際の注意点

    (1)設置状況によっては、設定作動震度より小さい場合でも作動したり、逆に大きい場合でも作動しなかったりする場合があるため、設置の有無に関わらず、自宅から避難する際はブレーカーを切るようにしてください。

    (2)生命維持に直結するような医療用機器を設置している場合は、平時から停電に対応できるようバッテリー等を備えてください。

    (3)夜間などに大規模な地震が発生し、感震ブレーカーが作動した場合、避難時の照明確保のために、停電時に作動する足元灯や懐中電灯などの照明器具を常備しておきましょう。

    (4)復電する場合は、事前にガス漏れ等がないことの確認や電気製品の安全確認を行ってください。

    最後に

    感震ブレーカーをつけておくといざというときに安心です。

    自分や家族の大切な命・財産を守るために、できる限りの備えを行いましょう。

    お問い合わせ

    豊岡市消防本部豊岡消防署調査係

    電話: 0796-24-8039

    ファックス: 0796-24-1278

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    E-mail: shobo-keibo@city.toyooka.lg.jp