ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

豊岡市消防本部

現在位置

あしあと

    警察・消防コラボ企画第2弾は・・・。(竹野出張所)

    • [公開日:2019年9月20日]
    • [更新日:2019年9月20日]
    • ID:2081

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    警察・消防コラボ企画第2弾は・・・。(竹野出張所)

    全体写真

    昨年実施した『警察・消防コラボ企画第1弾「DJポリス⁉いえ、〇〇ポリスです‼」』に引き続き、2019年9月14日(土)に、豊岡消防署竹野出張所において、豊岡北警察署管内の全駐在所員(6名)と合同で交通事故等対応訓練を実施しました。

    この訓練は、現場でともに活動する機会の多い駐在所の警察官と、交通事故事案における救急・救助活動についての知識や技術を共有することにより、連携体制の強化と活動に対する相互理解を深め、円滑な現場活動に結びつけることを目的に実施しました。

     

    訓練① 「交通外傷傷病者に対する救急活動」

    救急隊が交通事故現場などでの活動で用いる外傷病院前救護ガイドライン(JPTEC)に沿って、用手での頸椎保護要領やバックボード(※)への傷病者の収容方法について訓練を行い、警察官のみなさんにも救急隊の行う活動を体験していただきました。

    ※ 交通事故や転落事故などで脊椎を損傷した疑いがある場合に傷病者を固定する資機材です。

    ログリフト
    車外救出

     

    訓練② 「交通事故現場における2次災害防止処置」

    消防隊が到着する前の現場を想定して、警察官が保有する資機材(レスキューユニット)でボンネットの開放とバッテリーターミナルを取り外す訓練を行いました。

    ボンネット開放

     

    訓練③ 「事故車両に閉じ込められた要救助者の救助活動」

    交通事故により、車内に閉じ込められた負傷者の救出を警察官と消防職員が合同で行いました。

    警察官が保有しているレスキューユニットを使用して作ったドアの隙間に、消防隊が保有している電動油圧救助器具を差し込んでドアの開放を行いました。

    ドアの開放
    ハンドル起こし

     

    最後に

    今回の訓練では、知識や技術の向上とともに、訓練を通じてコミュニケーションを図ることにより、お互いを理解し合い、信頼関係を築くことができました。

    今後もこのような訓練を継続し、お互い手を取り合って地域の安全・安心に努めていきます。

    ろぐりふと2

     

    ☆コラボ企画第1弾 『DJポリス⁉いえ、〇〇ポリスです‼』 はこちらから‼ 

    ☆『豊岡北警察署ホームページ』はこちらから‼

    お問い合わせ

    豊岡市消防本部城崎分署竹野出張所

    電話: 0796-47-1119

    ファックス: 0796-43-6006

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    E-mail: shobo-takeno@city.toyooka.lg.jp