~年頭にあたり~
平成24年がスタートしました。市民の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年の日高分署管内は火災8件(損害額17,326千円)・救急796件・救助24件でした。今年も市民の皆様一人ひとりの心がけにより、災害が少しでも減少することを願っています。
日高分署員一同、前年にも増して一丸となり「幸せ町づくり あなたの笑顔 守ります」を合言葉に皆様が安心できる地域づくりを目指して行く考えでございます。
日高分署長 松岡洋三
1月に入り、寒さも一段と厳しくなってきました。それに伴い雪を降らせる冬将軍が日本列島へ訪れ、ウインターシーズンの到来となりました。
日高分署管内は雄大な山々に囲まれ、神鍋高原・奥神鍋・万場スキー場といったスキー場が点在します。まさに関西のスキー・スノーボードのメッカと言ってもいいでしょう。しかしスキー・スノーボードをするにあたり、怪我は付き物です。昨シーズン18名の方がスキー・スノーボードで事故に会い救急搬送をしました。これ以外に自家用車で病院へ行かれる方もおられますので、実際にはもっと多く発生している事でしょう。
また、最近のニュース報道された、新雪を求めるため滑走禁止区域に入り、いつしか下山できなくなる遭難事故が発生ということが取り上げられていました。幸いにも昨シーズン、当管内ではこのような事案はありませんが、遭難事故に際し訓練をしておかなければいけません。今回はそのことについて少し紹介しましょう。
Black Diamond社製(全長265cm)
1月31日(火)に日高消防団・豊岡南警察署と合同で冬山遭難救助訓練を実施予定です。
訓練の模様は次回、ホームページへ掲載予定です。