城崎ちびっこ消防士!
[2017年3月1日]
消防署では、幼年期の防火教育を目的に城崎こども園の6歳児(26人)を対象に「幼年消防クラブ」を結成しています。
城崎こども園の園児たちは、この1年間で正しい火の取り扱い方や火事の恐ろしさを勉強し、危険な遊びによる事故防止を学ぶ他、『ちびっこ消防士』として町内の防火パレードを行い、城崎町の火災予防に貢献してくれました。
消防署員の話を静かに聴き、3つの約束「火遊びはしません」「いたずら電話はしません」「危険な場所では遊びません」を再確認してくれました。
また、防火教材ビデオで災害時の注意点「お」おさない。「は」はしらない。「し」しゃべらない。「も」もどらない。を勉強しました。
1年間がんばってくれた園児へ、修了証と自分たちで作ったマグカップの記念品を贈呈しました。
最後に記念写真。
小学1年生になっても、ちびっ子消防士として町内の火災予防に協力してくれるように約束しました。
クリックして下さい!