新型高規格救急車が竹野出張所に配備!
[2015年1月30日]
竹野出張所の高規格救急車「なぎさ」が更新され、平成26年12月25日より運用を開始しました。
この高規格救急車は、救急業務の高度化に対応するため、従来型より一段と広く使いやすい室内になっており、更に活動しやすくなりました。
この新型高規格救急車の配備により更なる救命率の向上を目指し、市民の「安全・安心」を担っていきます。
出動に備え、日々訓練に励んでおります。
車内には最新の資器材も導入しており、救急隊の大きな力となっていくことが期待されています。
◎ベッドサイドモニター
車内専用に配置された患者監視装置になります。
大画面!薄型ボディで見やすく、省スペース、タッチパネルで操作性が向上しました。
◎AED(自動体外式除細動器)
ドクターヘリ、ドクターカーに搭載されているものと同機種です。
現場への携行が可能で、心電図、血圧、血中酸素飽和度などの生体情報の観察が可能です。
◎小型のAED
従来型より起動時間が短縮され、より迅速に救命活動ができます。
また、カラーディスプレイで見やすくなり、成人と小児の切り替え操作が容易になりました。
市民の皆さまの「安全・安心」を見守ります!